Archive for 2010

総括

マクロで階層転移が起きた。最小切片の言語素材を統合したい。故にモチーフの総和と置換する必要が生ずる。ずるずる。ズルズル。ぬぽ。卑猥で官能的な街のポストを塗る。白で。するとどうだろう。その象徴は一切の芸術的構成から非関連的物体と化す。むしろ有機体の様相を呈する。体育教師は社会の矛盾として存在する。発生する。生成される。TuTuTuTuTu。ルイージとピーチ姫は精神の鎖。次男のトラジティ。キンコンカン。菅井きんは美乳。性器はボニーピンク。異化の構築を弁証法に頼り技法の対概念を類型の派生から推測する

chiro ieniatta のこりもの

あー泣ける一年で

カコトピアシンドローム

chiro ieniatta ポスター

Merry X'mas !

おージーザス/有史来あなたのためという言い訳のもとに数多の人間が殺し合いをして

chiro ieniatta なっち

ゴッホ

二枚の毛布と冷たい壁

頭痛がするのでロキソニンとムコスタを服用しようとしたらムコスタとレンデムを間違えてぐるぐるぐるぐる気持ち

chiro ieniatta ?

ノルウェイの森

2010(JPN)/133minDir:トラン・アン・ユン率直に面白かった。原作は昔再読を幾回繰り返したことがありその経験は映画を楽しむことができた重要な要因となった。つまりトラン・アン・ユン監督の「ノルウェイの森」を追体験することだ。あくまで村上春樹は原作でありトラン・アン・ユンの色眼鏡を楽しみながらと同時に映像造形に繊細な人だったのかとその才能に魅了させられる。ハルキニストに言わせれば大いに議論の余地があるのかもしれないが映画化における原作の役割と敬意という点においてトラン・アン・ユン監督

555

没案

guxxxgossip creatureuuuGAVAS

chiro ieniatta heya

8ページ目

chiro ieniatta fujisan

Ricky

2009(FRN)/90minDir:フランソワ・オゾンはい、オゾンの新作です。新作ゆーても最新作ではありません。最新作は『Potiche』。母親女性父親男性工場労働者娘姉継父奇形児天使何に感情移入するかそれで属性を確認したらいい自分はとにかく孤独と求愛を飼いならし病的に美しいリザに釘付けああオレってロリコン

chiro ieniatta botan

ようつべ人間

K2

もういい歳なのでそろそろケツに挑戦してみようかと思

5D markⅢ

3年周期説ならば2011年秋あたりか欲しい時が買い時マーク3がどれだけビデオ用スペックの強化を図れる?フルサイズでありながら手頃感であることが5Dの使命HDV機やAVCHD機の兼ね合いもあるやはりマーク3に過度の期待は禁物かバリカム

ラススリー

謝謝

しぇい

chiro ieniatta kazuanchan2

Trash Humpers

warpfilmのHPで販売してるMP4のスモールサイズが3.99ユーロなんと35mmも買えるす

chiro ieniatta kazuanchan

Happy x Happy

その人を父と呼ぶべきだと今まで父だと思っていた人が言った電柱の下でおばさんとおばさんが会話という名の持論の持ち寄りをしている商店街を歩きながらそんな事を思い出したその商店街には懐かしい雰囲気がありそれは由美かおるのかとり線香の看板の所為でもあり単純に雨が降っていたからかもしれない猫が見ているこちらを猫が見てくる野生が覗いてくるボクの内臓よりも内側に存在するも

chiro ieniatta

おめでとうございます

ありがとうござ

天そば

瑪瑙のボタンというフレーズが入るのは何の歌だったか何かの本かもしれないしいや映画の科白だったかもしらんかれこれ小一時間も考えていると、メシの時間が来てさて今日はそばにしようかうどんにしようかどちらにせよ麺類がいいと考える内容が変わったテレビがずっと流れていてああいやこうだ云々と中身のない話をしていてわたしもはははと中身のない笑いを漏らした暖房が、効きすぎていた冬が寒いから

よった男

とび魚のように

別名

日曜日、公園

みものんたかみのもんたか分からなくなって、近くの公園をiphoneにて検索し逃げ込んだ。ベンチとして使われているであろう石の板に腰掛け、数分前までの私を笑うことが出来るほど冷静さを取り戻し、けつのポケットに入れてあった文庫本を取り出して、開いた。「ポリ袋」というタイトルのこの本を私はいつまでたっても読み終わることが出来ず、書店でかけてもらったブックカバーは私の手とジーンズのインディゴがうつって黒ずみ、ところどころは破れていた。読まれるという本そのものとしての昨日を果たす前に、この本はどろどろに

掃除

掃除をしました!pcも整理しま

自己/他者の関係から読み解く前髪のナルシズム

はじめまして、気分

犬を飼い始めた。鉄の鍋で、こおろぎのいかがわしさの部分を抜いた純粋にこおろぎとしての存在を煮た。みりんとしょうゆ、味の素、ナンプラーカレーではないことは想像に難くない。水分が段々と気化してゆき、色の濃いこおろぎとなった。一応食った。宵の口、色のない雨が降

110

仰天です、この間となりの人がずっとなん

えnoしma

このあいだしんえのしますいぞくかんにいってきました。すこしさむかったけどすごくたのしかったです。またいきたいとおもいました。海の月/アトランティックシーネ

スコリモフスキー好き。(あんまり見れてないけどサ)

東京国際映画祭で上映されてたイェジー・スコリモフスキーの新作『Essential Killing』を完全にスルーしてしまい自責。映画祭で上映されたまま何年経っても未だ日本公開ナシのものも沢山あるし、近年日本映画がヤケにスクリーン数を押さえてしまうため、この状況は年々悪化している。去年もツァイ・ミンリャンの『Visage』を見逃して、未だ日本公開の噂は聞かない。そんな中、10月の末にスコリモフスキーの初期作品DVD-BOXが出てた。3作入って15,120円紀伊国屋のDVDなんでこんなに高いんだ。。。スコリモフスキーの前作『アンナと過ごした4日間』をちゃんと配給してくれたのも紀伊国屋文化事業にはお金がかかるのか作品は、これと、『身分証明書』これと、『不戦勝』これが入ってるらしい。『手を挙げろ!』『早春』のDVDも出して。ここ数年日本でのスコリモフスキー再評価熱も高いのし、ギャロ主演なので、『Essential

しらね

津軽の春 西方裕之 from www0432 on Vim

ミッション35:左目を奪還せよ

Hoot

新曲超いい

えーな

Casteller from Mike Randolph on Vim

FocusInFocus

クリスマス・ストーリー

11月20日から恵比寿でデプレシャンの新作やるそう。知らな

おし、行こうか

そんなこんなで、今日はおし、行こうか!の一言に助けられたと言うか、髭が口を囲ったと

制作メモ

結局今回はProres422でのワークフローにしました。何としても動画素材は1テラぐらいにまとめたいので。でもクロマキーなんで部分的には4444か非圧縮を使用しながら進めていくかな。After all, I decided on using Prores422 in edit this time.The size of porno videos I collected is about 1 Tera-Byte.I really wanna delete unnecessary video.But

前世が見える

アピチャポンの今年カンヌのパルムドールを受賞した『Lung Boonmee Raluek Chat』。東京フィルメックスでのオープニング上映されるが、それだけでなく日本での一般公開も決まったらしい。来春公開で邦題は『前世が見えるブンミおじさん』。とてもシンプルでいいと

24は明後日なのに

むっちゃ風邪引いてーん

【ニコニコ動画】バーレーンの実況が日本語にしか聞こえ

Donna Regina - Why

21は今日

コマドリ

動物界脊索動物門鳥綱スズメ目ツグミ科コマドリ属に分類される鳥。嘴の色彩は黒い。後肢の色彩は薄いオレンジ色。オスの成鳥は上胸と下胸の境目に黒い横縞が入り、下胸から腹部にかけては暗灰色の羽毛で覆われる。日本三鳴鳥の1つとされる。*出典:wikipe

京都

18日は30年間と言う歴史を

THE LAST MESSAGE-海猿

THE LAST MESSAGE-海猿2010(JPN) / 129minDir:羽住 英一郎あんま気乗りしないで観に行ったけど始まって30分くらいして思ったのは「食わず嫌いはいけないな」と己を反省です。テレビシリーズ、亀山千広っちゅーことで”たぶん”サイテーな映画なんだなと勝手に推測してたけど、いい緊張感とテンポでフツーに観れるよ!と思っていたらそこから一気にクソワールド!残りの1時間半はもうダメダメ。もうね、いろんなトコロがダメダメ。あのね、ほんとーにダメなのよ。もうアソコとかアソコとか。

カルロスとは、わりとベタな名前だ

日曜日にカルロスは、少年団の野球の練習に行く一級河川の河川敷に皆が愛着をこめてスタジアムと呼ぶ野球場があってそれはもちろん実際にはスタジアムなどではなく、渇いた砂地のグラウンドだったカルロスは、女子たちが、先生と連れ立って視聴覚室に行ってしまった四限目の時間から野球について考えていた 悩んでいた教室に残された男子たちは自習を命じられ、今までにない体制に訝りながらもそれぞれに談笑やプロレスに興じたカルロスはハーフで、学校ではいじめられていたので話す相手も無く体格は大きいほうなのでプロレスごっこで

15は夏の日の

乱暴と待機

乱暴と待機2010(JPN) / 97minDir:冨永昌敬(Masanori Tominaga)これはダメな人はダメだろうな。こーいう女を嫌いな人には耐えられないかもね。イライラで退場かもね。自分は最後まで楽しめ

1000円

12 は二度目の

ベンダ・ビリリ

Benda Bilili!2010(France) / 87minDir:Renaud Barret & Florent de La Tullaye (aka Belle Kinoise)すげぇーいい映画だった。やっぱ音楽の”伝える力”ってすげぇな、スケベだなって思った。音を奏でる彼らの動機って何?楽しいから?自己表現?生活のため?貧困と不幸はイコールじゃない。お金と幸福もイコールじゃない。ちょっと距離感を感じるなぁ。もっとつっこもうよ。まさしくベンダ・ビリリ=外見を剥ぎ取れ!もう少し

T-BOLAN

9 の一

エルトポ

EL TOPO1971(Mexico) 123minDir:アレハンドロ・ホドロフスキーもぐら♪もぐら♪ぼくらはもぐら♪失うとは得ることであーーーる親とは結果として超えなければいけない存在である師匠は意識的に超えなければいけない目標である網とは弾丸をはじくものである後半は退屈

ゴミを出しに

イカル

イカル事よりイカラレル事の方が多い人生です。イカラレル事が悪い事だとは思いません。どんな状況や関係でもイカレル人はイカレルチカラを持っていると思います。私の場合はイカレルよりイカレナイ人を目指し

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

劇場版 機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-2010(JPN) 120minDir:Seiji Mizushimaこの00シリーズの最終目的地である「来たるべき対話」。00シリーズは結局この対話のためにコチョコチョちちくりあってた訳なのよ。その対話の相手が「地球外変異性金属体」。ジュピターゴーストの周恩来もとい襲来。言葉の通じない相手=未知の襲来。このメタはホントにベタ。そしてその先の展開も見事にベタな感じ。言葉通じない=目的不明=自己防衛のための

ラーメン

家から歩いて二分ぐらいのところにうまいラーメン屋があって昼頃に腹が減ってそこに行こうと思うが行こう行こうと思うほどにケツが椅子に沈んでいく夢を見て起きたらそこのラーメンが食いたくてしょうがなくてマンガのようにグーグーと二回音を立てて腹が鳴ったすぐに家を出てラーメンを食いにいったラーメンうま

BECK

BECK / 2010(JPN) 145minDir:Yukihiko Tutumi???・・・・・・・・あえて言おうカスで

松井よ

禁煙成功者日記1

電子タバコを試してみました。肺にくるインパクトはタバコ並みです。イケル私はやめるビックボーイのハンバーグを食べさせてあげるた

瞳の奥の秘密

瞳の奥の秘密(原題:El secreto de sus ojos) / 2009(Argentina) 127minDir:Juan José Campanella快作!!!フアン・ホセ・カンパネラなる監督がアメドラで修行した効果的映像演出&劇的ストーリーの技巧が見事に成熟し複雑な構造を観客に混乱させることなく届けることに成功している。VFXも素晴らしい、映像も2000年代的でセンスに溢れている。物語は現在と過去が同時に進行していく。よく知らないが1970年代のアルゼンチンは鬱屈した時代だった