Archive for 201006

Insect Horror

頭痛にまつわる2,3、の事柄

最近頭痛が酷いです仕事が終わるくらいになると頭が膨張してリンゴの形状になる熱を持っているので28語しか言葉を解さない珍しいので人に見せようとその辺をぶらぶらしてどうぞなんて色々見てもらおうとするがヒト見当たらなくてあれなんかおかしいなとか思ったらおかしいのはお前のほうだと天の声几帳面な男になりたいマメ男はもてるしきっとだらしない肉体さらけださないシャツとかよく着てて家にティッシュの買い置きとかちゃんとあるんだろう休みの日は窓ガラス拭いたり するんだろう

Venus NEWS

Hunter S Thompson

2005年2月20日に自分の頭を拳銃でブチ抜き"自分自身をやっつけた"ニュー・ジャーナリズムの先駆者。自らがダメリカの体現者となり問題を内側からえぐりとる取材活動をしてきたゴンゾー者。「体現者となり」というかもともとそっち側であったが故の救いを求めての活動だったのではな

遠景

3DVolcano or 3DWater

mow-mow-taro

Enter the Void

語られることのない物語の予告編

主人公は高校の熱血体育教師、二木。しかし家に帰ると一言も口を利かず、家庭は不和。中学生になる一人息子ともここ数年飯の時間に二階から降りてくるように呼ぶくらいで、考えてみればキャッチボールなんてしてやったこともない。学校では煙たがられ、家では空気のように家族のパーツとしてただいるだけの存在である。悲しいのは彼もそれを自覚していて、しかしそうすることしかできないことだ。ある日、学校で嫌なことがあった二木は帰宅の満員電車で酔っ払い、斎藤に八つ当たりのエルボーをしてしまう。そのエルボーがちょうどいいと

GO 3DBeach

アイボウ:AE-1

Walking:Ryan Larkin

ライアン・ラーキンという、彼についてのドキュメンタリーも公開されたカナダのアニメーション作家。『ウォーキング』は好きな作品で、後半の一人歩きは、内省的でサイケデリックな徒歩中の気分を良く表していると思う。 youtube上のタイトルが違うのは言語が違うからか知らないが、英語のタイトルは『walking』であってると思います。歩いている最中はいろいろなイメージが湧く。歩くと自分の体とその外側ははっきりと区別されて動くから、ここからここまでが『自分』であるという範囲をキチンと感覚として認識できる。

The Drifters Tee Time

隠し砦の三悪人・すりー

性交と街 シーズン1 第2話 

道は混んでいた。累々と並ぶ死体の山の山脈と、誰も乗っていない車の渋滞。この世の終りのような光景だった。太郎は夢を見ているのだろうと思った。あまり寝起きも良くなかったし、なぜか我が家が煙だらけだから。きっとそのせいで、白昼夢でも見ているのだ。そう独りごち目の前の光景は夢であると疑うことなく、パチンコオアシスを目指した。なんと残酷な夢なのだ。と太郎は思った。時には知る顔も見かけた。ローソンの店員。近所に住む家主。いつもこの辺りの掃除をしているじいさん。その全てが死体であったが、別段悲しい気持ちも湧

The DriftersMoon

やったね!

!!!!!わーるどかっぷ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

性交と街 シーズン1 一話

太郎は煙だらけの部屋に住んでいた。起きぬけ、先日コンビニで買ったインスタントコーヒーを入れに台所へ向かうと、バボキッという変な音がした。朝方まで雑司が谷のもつ焼き屋で呑んで潰れてそのまま宿を求めてきた○シイの、肥えて胴体のようになっている腕を踏みつけてしまったのだ。明らかに骨の折れる音がした。当たり屋の○シイの性格からいっても高額な治療費をふっかけられるのは自明であった。○シイはしかし全く目を覚ます気配も無く、睡眠時無呼吸症候群特有の歯軋りを鳴らしていた。太郎はコーヒーを諦め、○シイの体をてこ

The 3Drifters

Shoot,Shooter,Shooter man

性交と街~sex and the city~(作品紹介)

血達磨太郎は、地元のカストリ誌「死屍累累」に『性交と街』という四コマ漫画を連載する漫画家。漫画には自分の恋愛ネタから友人のセックスネタまで満載。ファッションと靴をこよなく愛し、特にアダディスの靴に目がない。自称恋愛至上主義。ヘビースモーカー。左利き。ヒロミ○シイは、アートギャラリー近辺の当たり屋。純愛主義でお坊ちゃま。結婚願望が強い。木田太郎は、北国出身の予想屋。かなりの毒舌であり、常に女性と従属の関係を望んでいるマゾヒスト。太郎の良き相談相手で、彼が行き詰まると電話で呼び出され、必ず駆けつける。夏木ゆかたは、肉のハナマサの店長。4人の中で最も自由で最もセックスに積極的。あまりにきわどい話に、他の3人がついていけないことがしばしば。他の3人より少し年上。

BibiLoop

once upon a time

ボーン・インプロヴィゼーション 即興の感想

ジェイソン・ボーンは我々と同じように孤独だジェイソン・ボーンは我々がそうだったように、全能であり目覚めたそのときから、スチーブンセガールのように、絶対に負けないボーンシリーズはジェイソンボーンが自我を獲得してゆく物語であるボーンアイデンティティーで、フランスの男臭い遠洋漁業の漁船に、一人の男が助けられる夜の黒い海原に、ゆらゆらと漂っていたところを男は全身黒の、ビジネスマンも観光客も着ないタイプのスーツを纏っていたそれは銃撃による衝撃をなるべく和らげるように造られたチョッキや、動きやすくかつ闇に

Site Design -Old clothes-

Vintage Shopのサイトデザインをしているのですが、なかなか難しいです。シンプルで商品が見やすいようにしたいのですが、コーディングの事を考えてしまって、やりたいようにできません。。ちなみに以下はすべてボツ案

落書き

建築

看板が落っこっている。柱のような棒の棒のような柱の途中についていた鉄のようなプラスチックの看板が落ちて国家を築いたふりをする粘膜の、ねばねばではない成分が節々に付着していて捏造を捏造する事は真実である事というデマゴーグをもっともらしく修飾しているような珍しい珍し

Snow Chime

Snow Chime from nozzoiree on Vim

Daytime nozzoiree2

あるひのひるまのぞうお

Daytime nozzoiree1

文章書けず